[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
shin_megami_tensei_v2.0b7(Original+debug++b+patch+ver1.8b)
Shin_MegamiTensei_v2.0b15のプレイメモ
徐々に追記
今回の下落で資産が一瞬マイナス100万を超えパニックを起こしていますが、押し目と思いワールドリートオープンを少し買い増ししました。9月、10月はアノマリー的に買いのタイミングなので少し早目に買って見たという感じです。
現状、RSで買っているTOPIXと先進国株はまだマイナスなので数ヶ月分の利益が消し飛んでいますが、投資額が少ないためあまり気になりません。一方世界経済インデックスFを数100万buy&holdしており、そのマイナスが痛いです。元本確保型だと個人的に思っていたので。
世界経済インデックスFは12か月移動平均線の下にいるので、buy&holdのルールとしてはsellとなりますが、待っていれば戻りそうという感情が働き困っています。今回(9/1)は特別に売り判断を見送り来月もsellであれば売ろうか、あるいは半分だけ売ろうかというところです。
世界経済インデックスFのチャート私の会社では確定拠出年金を導入しており、それに対し12ヶ月移動平均+RSを適応しています。
投資対象にJ-REITとG-REITが無いため、その2つを除いたRS順位で売買を決めています。
一方で、通常のネット口座でも12ヶ月移動平均+RSでの運用をしています。
ここ最近RSの結果が日本株と先進国株で固定されていましたが、確定拠出年金と通常の投資信託の運用でかなり結果が異なるみたいです。