忍者ブログ

雑記

12ヶ月移動平均+RSの2018年9月末シグナル

雑記 > > [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

12ヶ月移動平均+RSの2018年9月末シグナル

雑記 > 投資信託 > 12ヶ月移動平均+RSの2018年9月末シグナル

2018年9月末シグナル

レラティブストレングスの順位とポートフォリオ

現在の状況は こちら から 。

上位3つは以下の通りです。

  1. SMTグローバル株式インデックス
  2. SMTTOPIXインデックス・オープン
  3. SMTJ-REITインデックス・オープン

8月末にSELLとなったTOPIXが、9月に大幅に伸びRSでは2位になりました。 ポートフォリオは、グローバル株式、TOPIXに1:1、またはグローバル株式、TOPIX、J-REIT、に1:1:1となります。

TOPIX(日本株式)が高騰した直後での購入となるので、ちょっと躊躇いますが、 移動平均+RS的にはTOPIXは今後も伸びるというシグナルなので、前向きに見守りたいところです。


終わらない米中貿易摩擦、というか関税の税率up競争ですが、米中での輸出量の違いにより中国不利に向いているようです。 米国は中国の輸入品目2000億ドル分に対して関税をかけるのに対し、報復関税は中国は米国が輸入品目600億ドル分となっているようです。

日本ではよくよく考えると、自民党総裁選がありました。 自民党内での政(まつりごと)ですが、つまりは日本の総理を決める一大行事だったので、それを見て9月の日本株は不安定だったのかもしれません。

自民党総裁選は自民党員しか参政権がありませんが、『日本の総理を決める』と言い換えると衆院選、参院選よりも重大なイベントとなります。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31