ただいまコメントを受けつけておりません。
雑記 > 株関連 > 手入力版のレラティブ・ストレングス計算ツールもアップデートしました
(投資戦略からダウンロードできます)
自動取得で月末の終値の取得を行う場合、マネックス証券の次の営業日を待つ必要ありそうなので、手入力版のツールの方もアップデートしました。
月末より数日前に入力を行い、同投資法を行っている人より数日先に取引を行うこともできそうです。(数日分の計算誤差はありますが)
又、月末より数日前に入力を行いその月の傾向を見るという使い方もあり得ます。
ツールには3/18の終値が入力されています。2末の時点での2位のTOPIXと3位のJ-REITのRSの結果は僅差でしたが、昨日までの時点ではTOPIXが大分上昇しているように見えます。逆にJ-REITは下降気味です。
市原ブログさんの方で2資産化しましたが、同様に2資産化していた場合と3資産を継続した場合では結構差が出たのではないでしょうか。
又、G-REITですが、去年からずーと1 or 2位を継続しています。私はBuyとなった時点で50万ほど購入していたのですが、そのまま利確することなく+12万ほどになっています。そろそろ交代してほしいところですが、グラフを見ると3位4位がまだ勢いがない感じですね。
関連記事
![]() |
新品価格 |
ただいまコメントを受けつけておりません。